教科書の販売・お渡しについて
1.教科書のお渡し・お支払いについて
- 教科書(検定教科書・副教材)は、3月下旬にクロネコヤマト便でご自宅へ配送します。
- 教科書代金は、代金引換でのお支払いになります。
クロネコヤマトのドライバーに代金(教科書代・送料・代引き手数料の総額)をお支払いください。
※お支払いは、現金のみとなります。
クレジットカード・電子マネーでのお支払いを承る事ができないため、現金をご用意ください。 - 2025年度の教科書価格は、2月中旬以降文科省から公表されるため現在未確定です。
教科書一覧及び教科書代金の総額は、3月中旬以降ご確認ください。 - 配送・お支払いともに対象外の教科書
選択科目(音楽・美術・書道)は配送・代金引換払いの対象外です。
詳細は、下記2をご参照ください。
2.選択科目教科書販売 【音楽・美術・書道】※配送・代金引換払い対象外
■販売期間:入学式~4月11日(金)
※販売期間が過ぎましたら、教科書は全て返品いたしますので、期日までにご購入ください。
■販売場所:生協売店 入学式当日のみ104教室
※ご購入日当日は、教科書代を現金にてご用意ください。
■価格:下記一覧でご確認下さい。
3.その他
乱丁・落丁本以外の返品はお受けできません。
乱丁・落丁本の交換は4月12日(土)までとさせていただきます。
氏名を記入してしまうと返品をお受けできませんので記入する前にご確認ください。
4.教科書配送先住所の登録について
次頁、『【重要】教科書配送先住所の登録について』をご参照いただき、期日までに教科書配送先の登録をお済ませください。
【重要】教科書配送先住所の登録について
高校1年生で使用する教科書は、クロネコヤマト便で代金引換払い(現金のみご利用可)にて配送いたします。教科書配送にあたり、配送先住所等の登録を下記期日までにお済ませください。
※未登録の場合、教科書がお届けできなくなりますので、必ずご登録ください。
■登録期限(現時点で入学が確定されていない方も登録をお願いします。)
◆帰国生入試合格者の方:2025年1月26日(日) まで
◆推薦入試合格者の方:2025年2月2日(日) まで
◆一般入試合格者の方:2025年2月23日(日) 指定品採寸日まで
※上記期限を過ぎると、登録画面はご利用できなくなります。
【登録の手順は、以下の3Stepです】
Step1.下記①・②のいずれかの方法で、登録画面のページをお開きください。
①二次元バーコード
②アドレス:https://form.run/@kg01-XNnSiddFLu1dLT357
Step2.ログインしてください。(下記キーワードが必要になります。)
◆キーワード:キーワードは学校HPの「生協からのご案内」でご確認ください
Step3.必要項目の入力と送信
必要項目を漏れなくご入力いただき、送信ボタンを押してください。登録完了後、ご指定のアドレスに「登録完了」のメールが自動送信されます。
メールアドレスに誤りがあると上記メールの受信ができませんのでご注意ください。
※指定受信設定をされている方は、以下のメールアドレスを受信可能としてから送信してください。
※メールが受信できない場合でも、登録完了後の画面が表示された時点で登録は完了しております。